こあらぐみあそびお弁当屋さんごっこ 『友だちや先生と一緒に会話を楽しみながら、ごっこ遊びをする』色々なごっこ遊びを通して、友だちとの関わりも増えてきました。積み木でドミノたおし「そっーと置いてね」「楽しそう!私も入れて」「いいよ」「一緒にしよう」ブロック遊び「ここは階段にしよう」「それいいね!」友だちと一つの物を一緒に組み立てて遊んだりすることも!粘土遊び「まるくなれ!まるくなれ!」「一緒に大きな山をつくろう!」「だんだん大きくなってきたね」大好きな絵本「よんであげるね」「一緒にみよう」ままごと遊び「お鍋でやくよ」「こぼさないようにそっーと持って」「熱いから気をつけてね」お母さんは大忙し!「ごはん、できたよ」「一緒に食べよう」「わーおいしそう」「いただきます」ごちそうがいっぱいです!お弁当作りの始まり!バイキング形式でおにぎり・卵焼き・ミニトマトブロッコリーをお皿にのせていきます。パスタは、子ども達が毛糸をハサミで切って作りました。ブロッコリーも折り紙で作ったよ!おにぎりは2個、卵焼きは1個、、、どれにしようかなパスタはトングで、、、上手につかめるかな「どんな味かな?」「パクリ」味見もしながら、、、「おにぎりはどこにしようかな」「まずはパスタから」思い思いに、可愛いくまさんのお弁当箱に詰めていきました。「誰のお弁当作ってあげる?」と聞くと「大好きなママやパパに♡」「いつも遊んでくれるおにいちゃんやおねえちゃんに♡」と嬉しそう!お弁当屋さんごっこが始まりました。「いらっしゃいませ」「こんにちは」「おにぎり弁当ください」「はい、どうぞ」「100円です」「ありがとうございました」「おいしそう」お弁当持って、イチョウ公園へピクニックにお出かけです。「いただきます」自分で作ったお弁当「おいしいね」みんなで食べると「おいしいね」まだまだ、ごっこ遊びは続きます!